受付時間
平日8:30~12:00,16:00~21:00
土曜・日曜8:00~13:00
交通事故での『むちうち』でお悩みの方へ
こちらは知多市あさくら接骨院の『むちうち』専用サイトになります
当院では,交通事故による『むちうち』施術に特に力を入れて取り組んでいます。
一時的な痛みの緩和ではなく,痛みを取り除くための施術を心がけています。
そのようなお悩みのある方は,知多市あさくら接骨院までご相談ください。
当院のコロナ対策について(令和2年7月版)
あさくら接骨院では「3つの密」を避け、皆様が安心して来院できるように様々な対策をしております。
詳しくはこちらをご覧ください。
新着情報
臨時休業日など新着情報はこちら
当接骨院が選ばれる理由
初検から施術終了まで責任を持って院長が対応します!
毎回、交通事故での『むちうち』施術するスタッフが代わると、状態を全て把握してもらうことは難しくなります。
当院は施術開始から終わるまで、院長が対応します。
細かな生活環境から姿勢まで把握して、指導施術させていただきますので、安心して『むちうち』施術を受けることができます。
気になることがございましたら、遠慮なくお聞きください。
平日、最終受付21時まで受付!
「平日は仕事があるから…」となかなか交通事故による『むちうち』の施術を受けられずにいらっしゃる方は,多いかと思います。
痛みを悪化・慢性化させないためには,できるだけ早期から適切な対応をとる必要があります。
そのため,当接骨院では,皆様に少しでも早く『むちうち』施術をお受けいただけるよう,平日の夜9:00まで受付をおこなっております。
どうぞ,お気軽にご連絡ください。
『むちうち』の施術に対応しております!
知多市あさくら接骨院では,交通事故による『むちうち』に対する施術を得意としています。
大きな衝撃を受け頭が前後に揺さぶられることなどで生じる『むちうち』は,目で見ただけではどこに損傷が生じているかがわかりにくいケガです。
また,痛みなどの影響が後々まで残ってしまうことも多く,施術には高い技術や知識が必要となります。
当院はこれまでに数多くの『むちうち』でお悩みの方の施術をしてきました。
その結果、知多市で多数のクチコミをいただいております。
お悩みの方は,ぜひ知多市あさくら接骨院にご相談ください。
予約制により待ち時間なし!
痛みで待つのもつらい方や仕事や育児で時間が取れづらい方でも、通院しやすいように、当接骨院では予約制を導入しております。
ネット予約(24時間受付)、電話予約(営業時間内)で対応しておりますので、お困りの方はご利用ください。
日曜日も受付しております!
平日、夜遅くまで仕事などでなかなか通院できない方の為に当接骨院では土曜日、日曜日は8:00~13:00まで受付しております。
そのため、お仕事などで平日のご来院が難しい方の場合でも、無理なく接骨院に通院していただくことが可能です。


交通事故による『むちうち』でお困りの方は知多市あさくら接骨院までご相談ください
早期対応が大切です
交通事故での『むちうち』は最初こそ痛みが軽い場合も多いケガですが,十分な処置をせずにそのままにしていると,痛みが強くなってしまうおそれがあります。
また,ひどい場合には慢性化してしまい,長い間痛みや動かしにくさに悩まされることもあります。
首や肩に痛みや違和感があることで集中力や睡眠などに影響が出ることも考えられますので,
早めに適切な施術を受け、早期改善を図ることが大切になってきます。
『むちうち』施術を得意とする接骨院へ
交通事故によるケガは痛みが出ていても見た目の変化が生じにくく,痛みや違和感が首だけでなく肩や背中などにまで生じることなどもあります。
そのため,出ている痛みや違和感をしっかりと改善しようと思うと,むちうちに対して高い技術や知識を有している接骨院に行くことが重要となります。
知多市あさくら接骨院までご相談ください
知多市あさくら接骨院はこれまで多くの『むちうち』でお困りの方のご相談をいただいており、多数のクチコミをいただいております。
強い衝撃を受けた後の痛み、違和感があるある場合には当院にご相談ください。
見た目では分かりにくい損傷部位をカウンセリングや検査で特定し、皆様にとって最適と考えられる方法を提案し、施術させていただきます。
【むちうちになり知多で接骨院をお探しの方】
当サイトではむちうちに関するお役立ち情報を掲載しております。こちらからお役立ち情報ページをご覧いただけます。
【通院に関するQ&A】
むちうちの通院が初めての方は気になることや不安なことも多いかと思います。よくあるご質問等をまとめていますので、知多で接骨院をお探しの方はご覧ください。
ツライ方・忙しい方へは予約が便利です
・身体がツラくて長時間待っているのがツライ…
・行きたいけど、時間がなかなか取りづらくて…
・子供を留守番させているから、待ち時間かかるのは…
など、待ち時間を少なくする為に、知多市あさくら接骨院は、予約制で受付しております。
来院された順に受け付け・施術をさせていただいていますが、15分に1枠の事前予約をされると待ち時間なくご案内致します。
ご予約をされる方はこちらから
むちうちになった場合の接骨院選び
1 得意としている施術について
むちうちで通院する接骨院を選ぶ際は、むちうちの施術に力を入れており、経験豊富な接骨院であるかどうかを確認することが重要です。
例えば、日常的な身体の痛みの施術を得意としている、自動車事故のケガの施術を得意としている等、接骨院によって得意としている施術は異なります。
普段あまり施術を行っていない種類の痛みに対しては、どうしても適切な対応が難しい場合があります。
むちうちをしっかり改善させるためにも、通院の際はむちうち施術を得意としている接骨院をお選びいただくのがおすすめです。
また、一時的な対応をするのではなく、痛み等の不調の原因をしっかり把握し、一人ひとりに合わせた施術を行ってくれる接骨院を選ぶことが大切です。
2 接骨院の雰囲気や通院のしやすさ
むちうちの通院に際して気になることや不安に思うことがある場合、相談しやすく親身になって話を聞いてくれる接骨院ですと、安心して施術を受けていただくことができるのではないかと思います。
また、むちうちの施術は、一度の施術だけで終わらないことがほとんどです。
仕事帰りに寄ることができるか、休日に施術を受けられるか等、無理なく通院を続けられるかどうかを事前に確認しておくとよいかと思います。
適切な頻度で通院を続けることも、むちうちを改善するためには大切ですので、ご都合に合わせて計画的に通院することができる接骨院を選ぶことをおすすめします。
3 むちうちの通院先をお探しの方は当院へ
当院では、むちうち施術に力を入れており、経験豊富な院長が最初から最後まで施術を行っています。
痛みの原因をしっかりと把握・分析した上で、お一人おひとりのお身体に合った施術を行い、むちうちの根本改善を目指します。
また、当院では、平日は21時まで、土曜日と日曜日は13時まで施術の受付を行っております。
そのため、お仕事帰りにもお立ち寄りいただきやすく、ご都合に合わせて通院していただきやすいかと思います。
加えて、当院は、最寄り駅から徒歩でお越しいただける距離にありますし、駐車場もご用意していますので、電車とお車のどちらでも通院していただけます。
通院していただきやすい環境を整えていますので、むちうちによる不調でお困りの方は当院までご相談ください。
むちうちで当院へお越しいただくまでの流れ
1 お身体を安静にしてください
事故に遭ってからお身体に痛みやしびれ、関節の動かしづらさなど出てきた場合、むちうちの可能性があります。
むちうちは筋肉が損傷している状態となるため、悪化しないように無理に動かさないようにしていただくとよいです。
また、自己流のマッサージなども悪化する原因となりますので、不調が出ている部分には触れないようにしていただくとさらによいと思います。
2 メールかお電話で当院までご相談ください
当院へメールあるいはお電話でご連絡いただき、事故に遭い、痛みなどがあることをお伝えください。
当院は予約制となりますので、お越しになる場合は、ネットあるいはお電話からご予約いただいております。
予約した時間に来院していただくことにより、お身体の痛みやしびれなどが辛いという方でも、待ち時間も少なく早く施術を受けていただくことが可能となります。
むちうちは放置していると、痛みやしびれなどが慢性化してしまうこともあり、初期の手当てが重要となるため、自己判断ではなく接骨院でみてもらうことを当院としてはおすすめしております。
事故後お身体に痛みなどの不調が生じたら、なるべくお早めに当院までご相談ください。
むちうちによる不調が出てきたら当院までご相談ください
1 お早めにお越しいただくことをおすすめしています
むちうちでは、事故から数日後などに痛みやしびれといった不調が出ることが多いため、このタイミングで通院しようと思う方が大半かと思います。
痛みなどが出てきたら、なるべくお早めに当院までお越しいただければと思います。
軽い痛みだからといってそのままにしていると、お身体に痛みなどが残り続けてしまうおそれがあるためです。
当院では、丁寧なカウンセリングや検査によって、不調を引き起こしている根本的な原因を突き止め、むちうちの早期改善を目指していますので、お気軽にご連絡ください。
2 定期的な通院をおすすめしています
むちうちでの通院期間は3~6か月と、比較的長くなるため、だんだんと改善に向かっていく途中で、自己判断で通院をやめてしまう方もいらっしゃいます。
通院の必要があるのにやめてしまうと、油断することで痛みなどが悪化してしまったり、悪化してから再度施術を行っても、定期的に通院している場合よりも、改善に時間がかかったりしてしまうおそれがあります。
そのため、可能な範囲で通院を続けていただくことを当院としてはおすすめしています。
当院では、平日はもちろん、土曜日に加えて日曜日にも施術を行っており、お忙しい方でも通院していただきやすいかと思いますので、むちうちで通院先をお探しの方は、当院までご相談ください。
むちうちで当院へ通院していただく際の注意点
1 できる限り間隔を空けすぎない
事故に遭いむちうちになった場合、完全に良くなるまで何度か通院が必要となります。
個人差はありますが、期間としては3~6か月ほどの間、定期的に通院をしていただくことが多いです。
間隔を保って通院していただくのがよいのですが、お仕事などのご都合により、難しい場合もあるかと思います。
ここで間隔を空けすぎてしまうと、保険会社から適切な賠償が受けられなくなることがある他、施術の効果も感じづらくなってしまいます。
むちうちを早く改善するためにも、できる範囲で定期的に通院していただくことを当院としてはおすすめしています。
2 自己判断で通院をやめない
通院を続けているとだんだん痛みなどが無くなってくるため、このまま通院を続ける必要があるのかと思われる方もいらっしゃるかもしれません。
まだ通院の必要があるのに自己判断でやめてしまうと、不注意から痛みなどを悪化させてしまうおそれがあります。
ですので、通院先の指示に従っていただくのがよいと思います。
当院では、むちうちを根本的に改善するために効果的な通院のペースについても、アドバイスさせていただきます。
むちうちになってしまい、通院先をお探しの方は当院までご連絡ください。
むちうちの根本改善のために当院が行っていること
1 丁寧なカウンセリング・検査
むちうちは、ケガをしている部位やケガの程度など、一人ひとりケガの状態が異なります。
筋肉や神経などのお身体の深部が傷ついていることが多いため、見た目にも表れづらかったり、目まいや吐き気など、知らなければむちうちが原因と思われにくいような不調が生じたりします。
そのため、レントゲンなどの検査を行っても、むちうちによる変化が認められず、ご本人にしか不調がわからないというケースも多いようです。
そこで、当院では、むちうちの根本改善のために、丁寧にお話を伺ったりお身体の検査を行ったりしています。
どういった不調がどこで起きているのか、その不調の原因は何であるのかを、しっかりとお調べしていきます。
原因を適切に把握することで、根本改善のための施術が可能となります。
2 様々なアプローチ方法をご用意
原因が把握できたら、アプローチするための施術方法を提案させていただきます。
手技によって、血行を促進させ痛みを軽減させたり、ハイボルテージなど電気を用いた施術によって、痛みの軽減や筋肉の腫れの抑制をしたり、突き止めた原因に応じて、様々なアプローチを行います。
納得いただいた上で施術を受けていただきたいと考えていますので、施術内容についてわからないことや気になることがあれば、ご遠慮なくお申し付けください。
むちうちになってしまった場合の注意点
1 安静にすることが大切です
自動車事故等の強い衝撃により首が揺さぶられることで、むちうちになってしまうことがあります。
それによって、首が動かしにくくなったり痛くなったりすることがありますが、痛み等が強くない場合ですと、大したことないだろうと思われる方もいらっしゃるかもしれません。
そのまま過ごされたり、なんとなく気になって首回りをマッサージしてみたりすることもあるかと思いますが、日常生活での動作が原因で痛みが悪化してしまうということもありますので、注意が必要です。
むちうちとなってしまった、またはむちうちが疑われる場合は、できるだけ痛みがある部分を動かさないようにして、安静にすることが大切です。
2 お早めにご相談ください
むちうちをしっかり改善させるためには、できるだけ早い段階から適切な対応をすることが肝心です。
そのままにしておくことで、将来的にお身体に痛みが残ってしまうということも考えられます。
むちうちは後から痛みが強くなることも多いですので、現在あまり痛みはないという場合でも、お早めに当院へ相談していただければと思います。
3 当院はむちうち施術を得意としています
むちうちは、見た目からではケガの状態がわからないため、正確に痛みの原因を把握し、それに対して適切な施術を行うには技術や経験が必要となります。
むちうちの施術を得意としている接骨院でないと、一時的に痛みが緩和されても、しばらくしてから痛みがぶり返してしまうという可能性もあります。
むちうちをしっかり改善させるためには、多くの実績があり、むちうち施術に詳しい接骨院に相談するのが安心です。
当院は、開業して以来むちうちにお悩みの方を数多くみてきました。
これまでに蓄積した知識や経験から、痛みの原因に適切にアプローチすることで、痛みを再発させないことを目指した施術を行っています。
一時的な痛みの緩和だけでなく、根本から改善したいとお考えの方は、当院までご連絡ください。
むちうちの施術の流れについて
1 お身体の状態を把握します
自動車による事故等では、衝撃で首が揺さぶられるなどして、筋肉や神経といったお身体の深部を痛めてしまうことがあります。
その場合、外傷がないためどの程度のケガなのか、どこを痛めているのかということがわかりにくいことも少なくありません。
見た目では分からないむちうちといったケガでは、痛みがある箇所や他にどんな違和感があるのか等をお聞きし、お身体の状態をしっかり把握することが大切です。
当院では、施術前に行うカウンセリングでお身体について丁寧にお伺いしますので、気になることや気づいたことがあればどんなことでも遠慮なくお話しください。
また、実際にお身体に触れて動作を確認することでお身体の状態や痛みの原因を把握し、どのような施術方法でアプローチするべきかを判断いたします。
2 お身体に合わせて適切な施術を行います
むちうちの施術は、痛めた個所やお身体の状態等によって適切な方法が異なります。
施術には機器を用いて行うものや手技といった方法があり、一人ひとりの状況に合わせて、もっとも効果的と思われる方法をご提案します。
特に初めてむちうちの施術を受けるという場合ですと、施術方法について不安に思うこともあるかと思います。
施術方法や今後の見通し等は、実際に施術を行う前に丁寧にご説明いたしますので、ご不安などありましたらお気軽にお尋ねください。
3 最後まで院長が対応します
当院では、施術の開始から終了まで院長が対応しますので、通院のたびに担当が変わってしまい、お身体について何度も説明をしなければいけないということはありません。
施術の経過についてもしっかり把握していますので、途中で気になったことも相談しやすいのではないかと思います。
知多市でむちうちにお悩みの方は、どうぞあさくら接骨院にご相談ください。
むちうちによるしびれでお悩みの方へ
1 しびれが生じたら
むちうちと聞くと、首の痛みなどを思い浮かべる方も多いかと思います。
しかし、むちうちは痛みだけとは限らずお身体に様々な不調を引き起こすことがあります。
その中のひとつに、手や足のしびれがあります。
自動車事故などでお身体に強い衝撃を受けた後にしびれが生じた場合は、むちうちである可能性がありますので、一度接骨院にご相談ください。
2 しびれの原因
むちうちでしびれが生じる主な原因としては、事故などの衝撃で神経そのものがダメージを受けているほか、筋肉が硬くなってしまったために神経が圧迫されているということも考えられます。
しびれの原因がどこにあるのかを正確に把握しなければ、適切な対応をすることが難しくなり、長期にわたってしびれに悩まされるということになるおそれもあります。
3 しびれでお困りの方はご相談ください
当院では、最初にカウンセリングや動作確認を行うことで原因部分の追及を徹底し、むちうちのしびれに対してもしっかり改善することを目指して対応いたします。
平日は夜9時まで受付をしておりますし、土日に施術を受けていただくこともできますので、しびれが生じてお悩みの方はどうぞ当院にご相談ください。
むちうちの痛みを残さないために大切なこと
1 痛みの原因にアプローチする
むちうちといっても、どのような痛みが生じているのか、またお身体のどこが痛むのかということは人それぞれです。
そのため、誰に対しても同じ方法で施術を行うのではなく、その人のお身体の状態に合わせた方法で施術を行う必要があります。
また、ただ痛みが生じている部分をケアするだけではなく、どうしてその部分に痛みがあるのかを突き止め、原因部分にもしっかりアプローチすることが重要です。
この原因部分に対しての施術が十分にできないと、将来的に痛みがお身体に残ってしまうおそれがありますので注意が必要です。
2 むちうちの痛みは接骨院へ
むちうちの痛みをお身体に残さないようにするためには、原因部分に適切な施術を行うことに加え、できるだけ早い段階から対応することが大切です。
軽い痛みがあるだけだからと、むちうちをそのままにしてしまう方もいらっしゃるかもしれませんが、対応が遅れることで後々悪化したり慢性化したりする可能性もありますので、早期に接骨院でみてもらうのが安心かと思います。
軽度であっても痛みがある場合、また痛みがずっと続いているような場合には、早いタイミングで接骨院にご相談ください。
むちうちで吐き気が生じることがあります
1 むちうちによる吐き気
自動車事故などでは、追突した際などに首が鞭のようにしなり、筋肉や靭帯が傷ついてむちうちになってしまうことがあります。
むちうちによるお身体の不調のひとつに吐き気があります。
むちうちと聞くと、首の痛みなどを思い浮かべる方も多いかもしれませんが、交通事故によるむちうちでは、筋肉の硬直や自律神経の乱れが原因で吐き気が生じることがあります。
2 むちうちによる吐き気についてご相談ください
薬を飲んで様子をみるという方もいらっしゃるかと思いますが、むちうちによる吐き気は、きちんと原因部分に対応しなければなかなか良くならないことも多いです。
そのままにすることで長期にわたって吐き気に悩まされることにもなりかねません。
そのため、事故に遭われた後に吐き気が続く場合は、ご自身で対応するだけでなく接骨院に相談することをおすすめします。
3 むちうち施術に力を入れています
当院では、自動車事故などによるむちうちの施術に力を入れて取り組んでいます。
むちうちでどのような不調が生じるのかは人それぞれですので、その人に合った方法で施術を行う必要があります。
むちうちによる吐き気にもしっかり対応させていただきますので、お悩みの方はお気軽にご相談ください。
むちうち施術を受ける際のポイント
1 お身体の不調ななんでもお話しください
むちうちになると、首の周辺に痛みや動かしにくさを感じる方が多いです。
ですが、むちうちになった際の不調は首周りだけとは限らず、背中や腰の痛み、手足のしびれなど、お身体に生じる可能性のある不調は様々あります。
むちうちとは関係ないだろう、気にならない程度だから大丈夫だろうとそのままにしておくと、不調が悪化して改善まで時間がかかってしまうおそれもあります。
お身体について気付いたことがありましたら、施術前に行うカウンセリングの際にお話しいただければと思います。
2 施術中も気になることはご相談ください
当院ではハイボルテージ等の機器や手技をお身体の状態に合わせて使用し、むちうちの改善を目指して施術をさせていただきます。
途中で施術方法を変えることもできますので、実際に施術を受けている際も、何か気になることがありましたら遠慮なくお声がけください。
3 施術を受ける期間について
施術によってお身体の痛み等が和らいだ場合でも、いつまで通院するべきかはご自身だけで判断しないことが大切です。
もし、むちうちがしっかり改善していない状態で通院をやめてしまうと、再び痛みが生じてしまうということにもなりかねません。
改善しないままの状態が続くことで、痛みがお身体に残ってしまう可能性も高くなってしまいますので、通院期間については接骨院側と相談のうえ決めるのがよいかと思います。
むちうちで接骨院に通院するタイミング
1 お身体に不調を感じたら接骨院へ
自動車事故等に遭われたあと、お身体に痛みや違和感が生じた場合は、一度接骨院にご相談ください。
むちうちは外傷がないためにケガをしていることに気付きにくい上、事故のあと時間が経ってから痛みが出ることも多く、対応が遅れてしまうことも少なくありません。
見た目ではケガをしているように見えなくても、首を動かすと痛い、いつもより動かしにくい、手に痺れがあるといった変化が生じた場合は、お早めに接骨院でみてもらうことをおすすめします。
2 そのままにしておくと痛みが悪化することも
軽い痛みがあるだけの場合などは、しばらくすれば良くなるのではないかと思われる方もいらっしゃるかと思います。
しかし、普段のちょっとした動作が原因で傷ついている筋肉や靭帯に負担がかかり、ケガが悪化してしまう可能性もあります。
痛みがある部分を庇うことでお身体の他の部分に負担がかかってしまうということもありますので、軽度の痛みであってもそのままにせず接骨院にご相談ください。
3 当院にご相談ください
痛みはあまりないが通院した方が良いのか、むちうちによる不調なのか分からないという方も、お気軽に当院にご相談ください。
お身体の状態を丁寧に確認させていただき、必要な対応についてご説明いたします。
当院はむちうち施術を得意としておりますので、安心してお任せいただければと思います。
むちうちによって生じるお身体の不調について
1 事故後のお身体の痛み
むちうちは、自動車事故等の強い衝撃がお身体に加わることで生じることが多いです。
その衝撃で首の筋肉等が傷ついてしまうと、首やその周りの部分に痛みを感じたり違和感が生じたりします。
事故の後、首を動かすと痛い、なんだか首が動かしにくいといった変化が生じた場合には、むちうちが原因である可能性がありますので、一度接骨院にご相談いただくことをおすすめします。
また、むちうちが原因で肩や背中、腰にも痛みが生じることもありますので、そのような場合も接骨院に相談しておくのが安心です。
2 痛み以外の不調
痛み以外にも、むちうちが原因で様々な不調が生じることがあります。
例えば、硬くなってしまった筋肉が神経を圧迫することで、腕等にしびれが生じたりします。
その他にも、吐き気やめまいといった、一見むちうちとは関係ないような不調が生じる場合もあります。
どのような不調が出てくるかは人によって異なりますので、自動車事故の後などむちうちの可能性がある場合には、お身体のちょっとした変化にも気を付けておくとよいかと思います。
3 むちうちに関するお悩みはご相談ください
当院では、これまでにもむちうちになられた方の施術を多く行っており、むちうちの改善のための施術に自信があります。
お身体の状態について丁寧に確認させていただいて不調の原因を把握していきますので、むちうちかもしれないと感じたらお気軽に当院にご相談ください。
知多でむちうちの施術について接骨院をお探しの方へ
1 あさくら接骨院にご相談ください
あさくら接骨院は知多に院があり、むちうちの施術を得意としています。
自動車事故によるむちうちの施術は平日の夜遅い時間まで受け付けておりますので、お仕事等で忙しい方も通院していただきやすいかと思います。
むちうちは、お身体に痛みが残ってしまうことも多いケガです。
長期にわたってつらい痛みに悩むことがないよう、できるだけお早めにご相談ください。
2 むちうちを改善するための施術
むちうちは筋肉や神経といったお身体の深部が傷ついていることが多いです。
そのため、痛みの原因がどこにあるのか分かりにくく、適切にアプローチするためにはお身体の状態を正確に把握することが重要となります。
当院では、カウンセリングやお身体の動作の確認を丁寧に行い、お身体の状態を把握することを大切にしています。
むちうちが少しでも早く良くなるよう、オーダーメイドの施術メニューをご提案いたしますので、むちうちの施術は当院にお任せください。
3 事前の予約をおすすめします
むちうちの痛みを抱えながら、長い時間施術の時間まで待つというのは大変つらいことと思います。
当院ではご予約いただくことで、少ない待ち時間で案内することができますので、ご来院の際は事前に予約することをおすすめします。
ネットからでも予約することができますので、いつでもお気軽にご予約いただけます。
むちうちであさくら接骨院への通院をお考えの方へ
1 受付時間について
当院では、少しでも多くの方が施術を受けていただけるよう、土日も受付を承っております。
平日も夜遅い時間まで受け付けておりますので、お仕事等でなかなか通院することが難しいという方でも、お越しいただきやすいかと思います。
電車とお車どちらでもお越しいただきやすい立地にあり、駐車場も完備しておりますので、ご都合に合わせてお越しください。
2 まずはご予約ください
当院は予約優先制となっておりますので、事前にご連絡いただくことで少ない待ち時間で施術を受けていただくことができます。
痛みで長時間待つのがつらい方やお時間に余裕がない方も、予約していただくことで安心してお越しいただけるかと思います。
ご予約はお電話やネット等にて承っております。
また、ご予約の際には自動車事故に遭った旨をお伝えいただけますと幸いです。
3 どんなことでもお話しください
むちうち等、見た目ではケガの状態が分からない場合は痛みの原因がどこにあるのかをしっかり把握することが大切です。
当院では、最初にお身体のことや事故当時の状況について等をお伺いしています。
むちうちの影響がどのような形で表れるかは人によって異なりますので、事故に遭われてから感じた変化等は、些細なことでも遠慮なくお話しください。
その後、実際にお身体に触れて動かしてみることで、どのような状態なのかを把握し、分かったことについてご説明してから施術に入らせていただきます。
むちうちの疑いがある場合の注意点について
愛知県は自動車に乗る機会が多いこともあり、事故によるむちうちが不幸にも他県よりは多い傾向にあります(愛知県での交通事故の発生件数は愛知県警察ホームページをご覧ください)
身近にむちうちになってしまった経験者や知識のある者がいることは少ないと思います。そうなると、スマホやネットを使って、自分の状態を調べたり、体の対処方法を試してみようとするはずです。
しかし、体の状態は人によって違いますので、間違った対応をしてしまうと、体の状態を悪化させてしまうこともあります。
首を自分なりに揉んだり動かさないように注意しましょう
・むちうちの場合,筋肉や骨の部分などが衝撃の影響を受けてしまっているおそれがありますので,状態がわからないまま手を加えたり動かしたりすることでかえって状態が悪化することがあります。
痛みの我慢に注意
・むちうちは痛めた初期はツラく感じないこともあります。だからといって放置、我慢していると、症状が悪化することもありますので、注意が必要です。
家にある湿布や痛み止めで対処する
・痛みが気になる時はとりあえず、痛みを緩和させる目的で家にある湿布や痛み止めをしようするのは良いと思います。しかし、原因がそれで取り除かれたわけではありません。忙しく時間も取りづらいとは思いますが、しっかりと施術を受けられた方がのちのことを考えると大切です。
こういった注意点についてお役立ち情報にまとめてみました。
交通事故による『むちうち』の施術について
『むちうち』の症状は人それぞれ異ります。
まず当接骨院では、初めてご来院された時に詳しくカウンセリングと検査をおこないます。それに基づき、手技療法と物理療法、運動療法をご提案させていただきます。特に物理療法に関しましては、状態に応じて様々な電療機器を使い分けることにより、『むちうち』による不調からの回復・改善を早めていくことが期待できます。まずはツラい痛みを軽減させていき、その後、日常生活にも支障を与えづらくするためと、短期的、中長期的な方針をお伝えさせていただき、利用者と一緒に改善することを目指します。
また、日によっても症状が変化することもございますので、施術前に状態を確認させていただきます。その際に、何か気になることがございましたら、お気軽にご相談ください。その時の状態に合わせた最適なむちうち施術プランをご提案させていただきます。
交通事故による『むちうち』で損をしない為の整形外科・接骨院の選び方
交通事故での被害者様は事故による『むちうち』に対する不安はもちろんですが、補償や自身の保険に対しても不安を感じている方も多くいらっしゃいます。
知多市あさくら接骨院では、交通事故にあわれてしまった方に対しての各種補償や慰謝料に関しても、交通事故で負傷した『むちうち』の回復・改善に専念していただけるように、相談にのっております。
今は自分なりにネットで調べられる時代になりましたが、自分なりに調べた情報で整形外科や接骨院に通院してしまうと、補償・慰謝料に関し、不利になってしまうこともあります。知多市あさくら接骨院では被害者様の立場で弁護士の指導の下、最適な方法のアドバイスを心がけています。
どんなにツラい状態であっても、通院回数が少ないと、負ったケガ・障害に対して適切な補償を受けられないこともあるので注意が必要です。
・当院では相談に乗っていただいた方にとって最適な選択肢をご提案させていただいております。不必要に自院への通院を促すような提案は致しておりませんのでご安心ください。
交通事故による『むちうち』での怪我で利用できる弁護士費用特約について
交通事故に遭ってしまい、『むちうち』になってしまった時は弁護士費用特約を使うのも良いと思います。加入していても分かりづらい弁護士費用特約について、こちらでまとめてみました。
弁護士費用を支払ってくれる保険
加入している自動車保険に弁護士費用特約が付いていれば、交通事故による損害賠償請求を弁護士に依頼した時、その費用を、保険会社が一定の基準に従って負担してくれます。
契約の内容にもよりますが、一般的には、最高300万円まで支払ってくれるものが多いようです。弁護士費用の負担がなくなる、もしくは軽くなる特約ですので、付いているならぜひ使いたいですね。一度、自動車保険証券をご確認してみてください。
※自動車保険に限らず、火災保険や医療保険などにも付いていて、使える場合もございますので、ご自身が現在契約されている保険の契約内容をご確認お願いします。
家族の被害にも使用できます
これも契約の内容によりますが、弁護士費用特約は、自動車保険の被保険者本人だけではなく、その配偶者や同居の親族などにも適用されることが多くなっています。
そうすると、ご自身が事故に遭われたケースで、整形外科・接骨院に通院する場合、配偶者や同居の親族の方などが弁護士費用特約を付いていれば、ご自身にも適用されるということになります。
一度、自動車保険証券を確認してみてください。
ご自身が自動車保険に加入していない、もしくは加入していても弁護士費用特約を付いていない場合でも、ご家族の自動車保険を確かめてみてください。


当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | - | ○ | △ | △ |
午後 | ○ | ○ | ○ | - | ○ | - | - |
【月~水、金】
午前8:30~午後12:00
午後4:00~午後 9:00
【土・日】
午前8:00~午後1:00
【定休日】
木・祝
所在地
〒478-0066愛知県知多市
新知西町8-4
名鉄空港線古見駅より徒歩9分。
お車でお越しの場合、西知多産業道路朝倉ICより車で約5分
駐車場7台完備
0562-55-6975
知多市あさくら接骨院はしっかりとむちうちに対応します
事故によりむちうちになってしまうと,首の痛みや肩こりに似た痛みなどを感じることがあります。
また,衝撃を受ける前と比べてうまく動かすことができなくなる方もいらっしゃいます。
ですが,そのような状態であっても,多くの場合見た目に変化は生じません。
そのため,どうすればよいかお悩みになる方も少なくはないかと思います。
そのようなお悩みは,知多市あさくら接骨院にご相談ください。
名鉄古見駅徒歩9分の場所に店舗を構える知多市あさくら接骨院では,これまでに多くの交通事故によるむちうちについての施術させていただいております。
当院では,まずは皆様のお話をお伺いし,触れ,動かすことで,皆様のお体が今どのような状況にあるかということを把握します。
そして,どうすればもっとも適切な効果が得られそうかということを皆様のご要望なども考慮しながら検討し,一人ひとりのための施術プランをご提案させていただきます。
本院では質の高い施術のご提供を心掛けるとともに、当院独自の技術を用いた施術をおこなっております。
当院を代表する技術の一つが交通事故によるいわゆるむちうちに対する首・肩・背中へのアプローチです。
多くの経験がありますので,皆様のつらいむちうちにもしっかりと対応させていただく自信があります。
通常、交通事故によって発生したむちうちによるおケガの場合は基本的に無料ですのでご安心ください。
また、当院では、手技療法はもとより各種医療機器を用いて、被害者様の早期回復に努めております。
交通事故によるむちうちの痛みなどは徐々に悪化していくことも多いため,少しでも痛みや違和感がある方はお早めにご来院ください。
既に整形外科や他の接骨院にて施術を受けている方でもお困りやお悩み事がありましたら、お気軽に当院にご相談ください。