むちうちの疑いがある場合の注意点
首を自分なりに揉んだり動かさないように注意
首に痛みや違和感があるような場合,自分なりに軽く揉んでみたり,ぐるりと動かしてみたりする方は多いかと思います。
特に最近だと、ネットや動画で色々な情報が手に入りやすくなったため、調べて間違った方法を行うことで悪化させてしまう方もいらっしゃいます。
自動車事故で強い衝撃を受けてからの首の痛みや違和感があるというような場合,むちうちになってしまっているおそれがあります。
むちうちの場合,筋肉や骨の部分などが衝撃の影響を受けてしまっているおそれがありますので,状態がわからないまま手を加えたり動かしたりすることでかえって状態が悪化することがあります。
そのため,寝違えや首痛と違って細心の注意が必要になります。
整形外科や接骨院などで相談をしたうえ,マッサージや運動を指示された場合には,それに従っていただければと思います。
痛みを我慢しないようにしましょう
むちうちの痛みは,最初のうちは比較的軽いことがあります。
忙しく時間がとりづらいような場合,軽い痛みについては我慢してしまわれる方も多いようです。
ですが,むちうちの痛みはその後、強くなっていくことが多く,慢性化してしまうことがあります。
早くからしっかりと施術をおこなっていくことで根本改善の可能性が高まりますので,痛みを我慢することなくお早めにご相談ください
むちうちの疑いがある場合、まずご相談を
知多市あさくら接骨院では,11年間で数々のむちうちでお困りの人の対応、施術をしてきました。
皆様のむちうちがお体に残らないよう,最短・最善の施術を目指して対応させていただきますので,むちうちの疑いがある場合、お気軽にご相談ください。