交通事故でのケガで通院される方からよくあるご質問

交通事故でのケガで通院される方からよくあるご質問

Q交通事故にあってしまいましたが、今のところ痛みを感じないのですが?

A

交通事故にあった直後は興奮状態、緊張状態になってしまい、痛みが感じづらいことは意外と多いです。

 

時間がたつと(約1週間)

首の痛み,頭痛,肩こり,腰痛,めまい,手の震え,手足のしびれ,感覚異常,だるさ,倦怠感,吐き気,および集中力の低下,ふらつき感,膀胱障害,パニック障害,うつ病など

症状がでることも。

 

交通事故でのケガ、むちうちをそのまま放置しておくと、症状が悪化することや、後遺症が残ってしまうこともあるので、のちに痛みで苦しむことのないように対策をとりましょう。

一度ご相談ください。

Q交通事故にあってしまいましたが、○○に通ってくださいと保険会社に言われたのですが?

A

交通事故でのケガ・むちうちの施術を受ける場所は保険会社様ではなく、被害者の方に決定権があり、自由に選ぶことが可能です。

ご自身が施術を受けたい医療機関を指定すれば、保険会社は速やかに手続きをする義務があります。

 その際には、通院先の院名を知多市「あさくら接骨院」と電話番号を「0562-55-6975」を伝えてください。あとは当院にご連絡していただき、通院の日時のご予約していただければ幸いでございます。

 

そういった内容でお困りのことがありましたら、あさくら接骨院まで電話、メールでご相談ください。

Q事故でむちうちになってしまいましたが、接骨院での負担はありますか?

A

被害者の方に過失がない限り、加害者側の保険会社等から治療費の支払を受けることができますので、0円になります。

 

示談の成立前であれば、自賠責保険を利用することにより無料で受けることができます。

 

自賠責保険とは、公道を走行するすべての自動車及びバイクが加入している保険で、これを利用することによって、被害者が最低限の補償を受けることができます。

Q事故からしばらくして、首が痛くなりだしましたが、通院した方が良いのですか?

A

 むちうちなどは、時間が経ってから痛み始めることがあります。その際には、出来るだけ早く当院にご相談・ご連絡ください。事故から通院までの時間が経ちすぎると、因果関係を認められないこともあります。

 お体の状態を確認し、しっかりと対応させていただきますので、後から痛みだした場合もお気軽にご来院ください。

Q交通事故でのケガの施術は急に伺っても対応してもらえますか?

A

当院は予約優先制ですが、できるだけ利用者様のご都合に合わせるように対応しております。

空き状況によって対応可能ですが、場合によっては予約状況によってはご希望にそえない場合もございます。

 

可能でしたらご来院前にお電話でご確認にしていただくと、可能な限り対応させていただきますので、一度、ご連絡お願いします。

 
午前 --
午後 ----

【月・火・金】
午前8:30~午後12:00
午後4:00~午後 9:00
【土・日】
午前8:00~午後1:00
【定休日】
木・祝

所在地

〒478-0066
愛知県知多市
新知西町8-4
名鉄空港線古見駅より徒歩9分。
お車でお越しの場合、西知多産業道路朝倉ICより車で約5分
駐車場7台完備

0562-55-6975

お問合せ・アクセス・地図

PageTop